CATEGORY妊娠しにくくなる因子について

【オナカラ (ONAKARA)食べよう!】 〜ヨーグルトと腸内環境について〜
【オナカラ (ONAKARA)食べよう!】 〜ヨーグルトと腸内環境について〜 紫陽花(アジサイ)の綺麗な時期ですね。 通勤しながら そこかしこで 紫陽花の花を見かけます。 通勤途中自宅近くの川沿いに紫陽花…

着床障害と不育症
こんにちは! ファンクショナルマッサージ治療室 茅ヶ崎院の大津です。 今回は多くの症例がある着床障害と不育症について、また、ファンクショナルマッサージ治療室での治療についてご説明いたします。 患者さんからよく聞くお悩みのひ…

鍼灸でfshを下げる
不妊治療においてD3(生理三日目)の「FSH」のホルモン値が高い と言われてなかなか次のステップに進めない方が多くいらっしゃいます… 採卵に向かう周期で、どの治療を選択するのか?決定する一つの指標でもあるこの卵胞刺激ホルモンFS…

不妊治療において「睡眠の質をあげる」考え方
神奈川県藤沢市の不妊整体 不妊鍼灸専門院 ファンクショナルマッサージ治療室です! ようやく涼しい日もでてきましたが、 寝苦しい夜が続きますがみなさん良く眠れていますか? エアコンや扇風機を使っても、タイマーが切れる「カチッ」の…

不妊と冷えについて
こんにちは、神奈川県藤沢市の不妊鍼灸専門院 鍼灸あん摩マッサージ師の関戸です。 今回は女性の方なら一度は悩んだことがあるはずの冷えについて話していきます。 まず、なぜ冷えが不妊の原因になるのか? 冷えているところというのは…

温めると妊娠しやすいのウソ
藤沢市の不妊鍼灸専門鍼灸院 ファンクショナルマッサージ治療室の粟木原です 今日は不妊治療において、腹巻などで温めると良いという話について 温めると妊娠しやすくなると思っていませんか? おばあちゃんが言っていました「お腹を冷やし…

抗精子抗体について
神奈川県藤沢市の不妊鍼灸専門治療院 ファンクショナルマッサージ治療室の粟木原です。 男性不妊とも関係する 抗精子抗体のお話です! 抗精子抗体には色々種類があります。 「精子の運動を妨げるもの」や「精子同士をくっつけてしまうもの…