5Oct

ファンクショナルマッサージ治療室 茅ヶ崎院の安西です。
茅ヶ崎院は女性のための鍼灸治療のみならず
男性不妊で通われている患者様も多くいらっしゃいます。
不妊治療は夫婦での治療です。
卵子の質が重要なのと同じように、精子の質も重要です。
しかし、男性に関する不妊の情報や、精子に関する情報は女性に比べ圧倒的に少ないのが現状です。
そして、男性不妊に対しても鍼灸治療が効果的であるということも、あまり知られていません。
そこで今回から男性不妊について、また男性不妊と鍼灸治療について少しづつお話しさせていただきます。
1回の射精精液の中には、約1〜3億個の精子がいますが
その全てが生きているわけではなく、
運動できるわけではなく、
形が異常なものも多く含まれています。
WHOの精液所見では、正常形態精子は4%以上とあります。
1〜3億個の精子のうちの4%ですから、400万〜1,200万個以上です。
この中から、散る外に出ていくもの
子宮頚管粘液にからまって動けなくなるもの
などだんだん淘汰されていきます。
また、DNAに傷のある精子も多くあり、
受精した場合、卵子が傷の修復をして補いますが
補う傷が多ければ卵子が疲れて胚の成長に影響してしまいます。
現実的に不妊治療を受ける主体は女性で、その負担もとても大きいものですが、
「赤ちゃんがほしい!」という同じ目的に向かってご夫婦一緒に治療をすることが大切です。
茅ヶ崎院では、ご夫婦で鍼灸治療を受けることができ
ご夫婦で通われている方は卒業(妊娠12週を迎えて)がとても早いです。
鍼灸により血液循環を良くすることで精子の質、卵子の質を高めていくことができます。
また卵子と精子のために、食事や栄養・生活スタイル・睡眠・呼吸法・姿勢・・・など
良いこと悪いことをしっかりとアドバイスさせていただきます。
不妊治療をお考えの方も、すでに治療を頑張られている方も、お気軽にご相談ください。
パパになりたい、ママになりたいご夫婦を全力でサポートいたします!
次回から、男性不妊の原因などについてご説明させていただきます。
茅ヶ崎院TEL:0467-85-5528